カテゴリ:2017年11月



音楽 · 25日 11月 2017
実は昨日、自宅でフルートの練習を終えてスワブで管体内部を拭き掃除していたら、スワブが詰まってしまい、それを取り除こうと無理したため一部のキーを変形させてしまった。キーを指で押さえて閉じても、それと連動して閉じるはずのキーに隙間が開いてしまうことになり、音程が一部ズレまくることに・・・。痛恨の失態、、、こうなるとプロに修理を依頼するしかない。そのためグランフロント梅田のしまむら楽器に預けてきた。修理には1~2週間かかるということで、その間はフルートを吹くことができない。あー残念! で、今日。サックスの練習をしていたのだが、どうしてもフルートが吹きたくなり、しかも先日博多のしまむら楽器で試奏した管体銀製のものを吹いた時の感動が忘れられず、昼過ぎに京都三条のJEUGIAへ。フルートのショーケースを眺めていたら、店員さんが声をかけてくれたので試奏したい旨を伝えると、在庫している管体銀製の4種類を試させてくれた。試奏室に入ると、その店員さんが「ごゆっくりどうぞ」とニコッとしてくれたので、もうこれは徹底比較をしてしまおうということで4本を吹きまくった。そのインプレッションを・・・・
コラム「雑感」 · 23日 11月 2017
朝早く起き、修理が完了したジムニーを引き取り、10:45博多南発で帰省(^^) こんな時間に博多から自宅に戻るのも珍しい。 今日は寒いけど、空の色が綺麗。博多で途中下車して、あるプレゼントを買って帰ろうー。良いのがあればいいなー(^^)
音楽 · 22日 11月 2017
本日もフルートレッスン!二日連続だ。明日、朝に博多で用事があるので今晩は京都には帰らない。その今日から数日間、しまむら楽器アミュプラザ博多店ではフルートフェアを開催している。新品フルートをいくつか試奏できるらしい。これは試さない手はない。ということでレッスン終了後先生に申し出てお願いした。試走したのはミヤザワ製の2種類。私が現在使用してるフルートはヤマハのYFL311という、頭部管のみ銀製で他は洋銀製だ。簡単に言えば一番廉価版から数えて二つ目のグレード。この一つ上のランクは頭部管のみならず管体自体も銀製のもの。今回はそれも試奏させてもらった。感想は・・・いずれも音がとても出しやすく、なんか急に上手くなったと誤解してしまうくらい。 YFL311と同じグレードのものは、音が少し枯れていてこじんまりと深い味わいがあり、一つ上のグレードものは・・・もう感動もの!めっちゃいい!音の質感があり輪郭もくっきりしていながらキンキンせずに丸い音が出る。んー、こんな表現で良いんだろうか?(笑)とにかく、管体銀製、これは欲しいなー。なんかずっと吹いていたいような気持になる。今使っているテナーサックス(アメセルマークⅥ15万台)をお店で試奏したときの衝撃に近い。ビビビッという感じ。でも、お値段もそれなり。あーまたもや物欲が・・・。しばし苦悩しそうだ(笑)。今のフルートも優しい音がするんだけど、なんか音に含まれている何かが違うんよね。何なんやろ?
音楽 · 21日 11月 2017
今日は博多駅近くのオフィスで17時に会議が終わったので、18時半からのフルートレッスンまで時間があいてしまった。今日はレッスン時間の前倒しはできないようなので、例によって駅前のジャンカラへ。2回目だけど、このジャンカラ、部屋がめっちゃいい。梅田のんとはえらい違いだ。ここのフロアーに一人で仁王立ちし(笑)、枯葉の2-5-1フレーズを自在に扱えるように頑張っていたら1時間はあっという間だった。360円!これって、時間つぶしにはめっちゃリーズナブルだ。 レッスンでは、今日はビブラートの練習を。私は2分音符とか音価の長いところだけビブラートをかけていたのだが、先生によれば、「かけているかどうかあいまいに聞こえるところがある。かかっていても、いかにもビブラートかけましたよ的に聞こえる」とのこと。なるほど。そして、教えていただいたことは2点。 ①フルートのビブラートは音の強弱をもっとつけてやるほうが綺麗に聞こえる。ピッチの上下はさせない(ここがサックスのビブラートと違うところ)。 → 音の強弱ということだけに意識を集中させると、少しメリハリの効いたビブラートになってきた。 ②すべてのフレーズに全体的にビブラートをかけるように吹く。音符の頭に強弱の強が来るようにというわけではなく(拍をあまり意識せず)。 → 言葉では表現しにくいが、要はフレーズ全体に小刻みな波を重畳させるように意識して吹くと、これがびっくり。なんか滑らかさが格段に増したというか、感情がこもって来たというか、ランクが上がったような響きになる。これはいい!先生がビブラートをかける前と後で聴き比べると、なるほどそういうことか!というくらい響きが違う。綺麗な音やなーと思うのは、こういうところにも秘訣があったのかと。 ということで30分で多くを学んだレッスンだった。 そして、20時前に寮に帰宅。美味しい夕食後、ちょっと嬉しいことが!ほんと、ちょっとしたことなんだけども、私にとってはとてもハッピーなこと。私ってかなり単純な人間なのかな?それで更にモチベーションがアップし、勢いで今度はシダックスでサックス練習。1時間だけだけど。そして、つぎにジムへ!元気ですねー。60分11kmのトレーニングを終えて、寮に戻り洗濯しながらプロテインを飲む。
音楽 · 19日 11月 2017
昨日仕事で、明日月曜日も仕事だからこの日曜日は博多。単身赴任してから初めてかも、一人で博多にいるのは。...
音楽 · 16日 11月 2017
博多でセッション行きたいなあと思いながらなかなか重い腰を上げてこなかった私。枚方ジャズフェスが終わったことだし、ちょっくら出かけてみるかと調べてみたら、たまたま今夜に天神のfive...
音楽 · 15日 11月 2017
17:45に仕事が終わって、速攻で寮に帰ると、18時からの寮の夕食にありつける。なんと職住の近いことよ。...
音楽 · 11日 11月 2017
昨日、枚方ジャズストリートにて演奏してきました。 曲目は・・・ ①jeannine ②all blues ③in a sentimental mood... ④softly,as in a morning sunrise ⑤I'll remember April ⑥It could happen to you ⑦autumn leaves...
コラム「雑感」 · 09日 11月 2017
私のジムニー。不具合が3つとなった。 ①購入したときから燃料計が半分のところまでしか上昇しない。接触不良かなと思ったけどどうも違うみたいで、満タンにしても20リットルしか入らない。燃料タンクの容量は40リットルなのでタンクが半分になっている??よく分からないが気になっていた。...
音楽 · 07日 11月 2017
最近、樹脂製の楽器が増えてきたような。サックスみたいな形をしているやつ、本格的にサックスするほどでもないけどちょっと遊んでみたい場合とかには良いかも。安いしね。まあ私は興味ないけど(笑)。でも右の方に移っているちょっと幅広のエアロフォンというやつは別。一番右のEWIってやつはスクエアとかでも使われていたので有名だけどサックスとは形が違うので指使いで慣れが必要。でキー配列をサックスと同じにしたEWI、って感じの楽器がエアロフォン。なんか人気らしいのだが。価格が8万円ほどするのだが、電子楽器だから部屋でもヘッドフォンすれば演奏できるし、雑誌では「プロもライブ前にホテルで指使いをおさらいしたり」てな感じのPRをしているものだからとても気になっていた。音源もいろいろとあって、人の声、いわゆるスキャットなんかも出せるというから面白い。今日はフルートレッスンのために博多アミュプラザのしまむら楽器に来たのだが少し時間があったので寄り道して試奏させてもらった。エアロフォンを初めて手にしてみると・・・、う~ん、確かにサックスとキー配置は似ているけど、やっぱりそのまんまという訳ではないな。その瞬間で、あー欲しくないーと思ってしまった。演奏してみると確かに楽しそうだったけど、これに慣れてしまったら今度はサックス本体で運指に違和感を覚えるかもしれない。ということで購入意欲は激減してしまい、わずか3分くらいで試奏は取りやめ。店員さん、ごめんなさい、せっかく吹かせてもらったのに。

さらに表示する